忍者ブログ

MTBツーリングブック関東版

関東版のコースについての情報があれば、コメント欄に書き込みをお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4. 箱根明神ヶ岳

1996年3月3日現在。明星ガ岳から先、林道に出る手前の最後の急斜面(テクニカルセクション)と、その手前の下り(明星ガ岳方面)に丸太の階段が設置され、紹介された当時の面白さはなくなった。 (村山)
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[11/10 K藤@山サイ研]
[11/04 神田]
[09/12 K藤@山サイ研]
[09/11 ぴーすけ]
[08/30 K藤@山サイ研]
[08/30 良@yamasai]
[08/29 ぴーすけ]
[05/07 GPS大王]
[05/05 K藤@山サイ研]
[05/05 GPS大王]
[12/22 K藤@山サイ研]
[12/19 独楽]
[12/13 K藤@山サイ研]
[12/13 独楽]
[12/12 K藤@山サイ研]
HN:
YSK
性別:
非公開
自己紹介:
MTBツーリングブック(関東版)を初めて出版してから早16年、続編の「秘蔵版MTBツーリングブック」の出版も早くも11年も前のこととなってしまった。この2冊本で紹介されたコースの中には1990年・1995年の実地踏査の時から大きく状況の変わったところも多々ある。本来ならば、改訂版でも出して対応すべきかもしれないが、諸般の事情により、なかなかそうもいかないのが現状である。ただ幸いなことにインターネットが普及して、wwwを取り巻く環境も一般的になってきて「MTBツーリングブック」のフォローをweb上で行ってきた。このページの情報が少しでも山岳サイクリング愛好者の参考になればと思っている。

また、このHPを訪れてくれた方々にお願いがある。この「MTBツーリングブック」を利用してもらえるのはとても嬉しいことだが、この本のルートを鵜呑みにせずに自分で地図を読み、インターネットなどを活用し事前調査をした上で、山岳サイクリングを行って欲しいと思うのである。そのようにしてサイクリングの経験を積むにつれて、自力でプランニングする楽しさも発見できるだろう。そしてより充実したサイクリングを楽しんで欲しいと願ってやまない。
Copyright ©  -- MTBツーリングブック関東版 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ